※画像はイメージです
寒い季節に恋しくなる、やさしい甘さのさつまいも。
ビオセボンでは、有機栽培の「紅はるか」を使った干し芋をはじめ、食感や味わいの違いを楽しめるラインナップを多数ご用意しております。いつものおやつの代わりに、小腹がすいたときはギルトフリーに楽しめます。
しっとり派も、ねっとり派も、食べ比べをしても楽しい。ぜひお気に入りを見つけてください。
おすすめアイテム

ほしいも 紅はるか 平 大容量 有機- 分厚く、食べ応えのある干し芋です。焼いたり、そのままかぶりついても、ちぎってお子さまと一緒のおやつにも、たくさんの楽しみ方があります。
- 商品ページを見る

ほしいも タツマ 平 有機- 一番美味しくなるまで熟成させて、じっくり蒸かし天日干しで仕上げたほしいもです。
- 商品ページを見る

ほしいも 紅はるか 平 有機- おいも一個丸ごと一か月かけて真冬の太陽と自然風で乾燥させました。食べると口の中にふわっと甘い香りが広がります。
- 商品ページを見る

焼きほしいも まるでいも 有機- さつまいもを一度焼き上げてから干し芋にし、食べやすいひとくちサイズにカットしました。
- 商品ページを見る

ひとくち蜜芋徳用大袋入り袋- 昭和4年の創業から鳴門金時を使った菓子作りの専門店が製造。は厳選した鳴門金時を一口サイズに切り、 糖蜜に漬け込み昔懐かしい食感のひとくち蜜芋です。
- 商品ページを見る

超ほしいも 紅はるか 銀(しっとり) 有機(P)- 紅はるかを42時間乾燥させ紅はるかの特徴を生かしたしっとりとした食感の干し芋に仕上げました。
- 商品ページを見る
■手軽に楽しめる干し芋バー「BENI BITES」もおすすめです。
おすすめアイテム

BENI BITES 干し芋バー- プラントベース ・グルテンフリー・砂糖不使用・ 低GI・良質な食物繊維でおいしく腸活!鹿児島で丁寧に焼き芋にしたお芋を干して、独自の製法でバーにしました。5種類の味が楽しめます。
- 商品ページを見る
【アイデアレシピ】塩バター干し芋🍠甘塩っぱさがたまらない簡単&絶品アレンジ

干し芋はそのまま食べても美味しいですが、少しアレンジすると新しい楽しみ方が広がります!
秋冬の定番おやつ「干し芋」をスティック状に切り、バターで炒めて塩をパラパラ。外はカリッ、中はねっとり甘い絶品アレンジの完成です♪
バターの香ばしい風味と塩気の絶妙なバランスに手が止まりません😋ぜひ作ってみてくださいね。
■材料
・干し 有機 紅はるか平 1パック
・ 発酵チャーンバター(有塩)・・・適量
・塩・・・適量
- 干し芋をスティック状に切る
- フライパンを火にかけ、バターを溶かして干し芋を入れる
- こんがりと焼き色がつくまで焼いたら、塩少々をふる
- 熱々をどうぞ召し上がれ!シナモンパウダーを追加して味変を楽しんでも◎


その他にも、アレンジ次第でおいしさが広がります!おもてなしにもピッタリなアレンジをご紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
◎トーストでカリッと焼く
軽くトースターで焼くだけで香ばしさが増し、外はカリッ、中は甘みがぎゅっと凝縮
◎朝食に!ヨーグルトにトッピング
小さめにカットしてプレーンヨーグルトに混ぜると、自然な甘さがアクセントに
◎干し芋×チーズ
スライスした干し芋にクリームチーズやカマンベールをのせると、ワインや日本酒とよく合うおつまみにも
◎干し芋スイーツ風
ホットケーキやスコーンに刻んで混ぜ込むと、優しい甘みの和洋折衷おやつに
◎干し芋×ナッツ・ドライフルーツの小鉢
ナッツやドライフルーツと合わせて盛り付ければ、ワインにも合うおつまみに。ハロウィンパーティーや年末年始の集まりにもぴったり
◎アイスのトッピング
冷たいバニラアイスに温めた干し芋を添えると、温×冷の絶妙なバランスに